「試験科目」で比較! 社会保険労務士VSファイナンシャル・プランナー
このページでは、社会保険労務士とFPの「試験科目」について比較・検証してみたいと思います。
●「試験科目」の比較
社会保険労務士 | FP2級 |
①労働基準法 ②労働安全衛生法 ③労働者災害補償保険法 ④雇用保険法 ⑤労働保険徴収法 ⑥健康保険法 ⑦国民年金法 ⑧厚生年金保険法 ⑨労務管理その他の労働に関する一般常識 ⑩社会保険に関する一般常識 |
【学科試験】 ①ライフプランニングと資金計画 ②リスク管理 ③金融資産運用 ④タックスプランニング ⑤不動産 ⑥相続・事業承継 【実技試験】 ①個人資産相談業務 ②中小事業主資産相談業務 ③生保顧客関連資産相談業務 ④損保顧客関連資産相談業務 |
●「試験科目」の検証
社会保険労務士試験の試験科目は問題ないかと思いますが、FP2級試験の試験科目については補足説明が必要でしょう。
まず「学科試験」についてですが、上の表では「ライフプランニングと資金計画」「リスク管理」「金融資産運用」「タックスプランニング」「不動産」「相続・事業承継」の6つを挙げていますが、正確には、これらは科目ではなく分野。FP2級の学科試験の試験科目は1科目で、その中に上記6つの分野が含まれます。
このことは受験戦略上とても重要で、科目ごとに合格基準が定められている社会保険労務士試験においては、全10科目のうち1科目たりともおろそかにすることはできませんが、FP2級の学科試験においては、たとえば「ライフプランニングと資金計画」が苦手でも、そのぶんを「リスク管理」で取り戻すといった戦略も可能です。
つづいて「実技試験」ですが、こちらは上記の表のとおり、きちんと4科目に分かれています。ただし、全4科目を受験する必要はなく、この中から1科目を選択して、それに合格しさえすればOKです。
「試験科目」で比較! 社会保険労務士VSファイナンシャル・プランナー 関連ページ
- 「合格率」で比較! 社会保険労務士VSファイナンシャル・プランナー
- このページでは、社会保険労務士とFPの「合格率」について比較・検証してみたいと思います。 ●「合格率」の比較 社会保険労務士 FP2級【学科】 平成21年度 7.6% 2012年9月 24.8 […]
- 「出題形式」で比較! 社会保険労務士VSファイナンシャル・プランナー
- このページでは、社会保険労務士とFPの「出題形式」について比較・検証してみたいと思います。 ●「出題形式」の比較 社会保険労務士 FP2級 択一式 選択式 学科(4答択一) 実技(記述) 70問 8題(40問) 60問 […]
- 「試験概要」で比較! 社会保険労務士VSファイナンシャル・プランナー
- このページでは、社会保険労務士とFPの「試験概要」について比較・検証してみたいと思います。 ●「試験概要」の比較 社会保険労務士 FP2級 受験資格 あり あり 受験申込み ↓ 試験日 ↓ 合格発表 4月中 […]
- 取るならどっち? 社会保険労務士VSファイナンシャル・プランナー
- このサイトは「社会保険労務士」をテーマにしたサイトであり、今この文章を読んでいる皆さんの多くも、これから社会保険労務士試験に挑戦しようと考えている受験生の方々かと思います。 他のカテゴリーの中でも散々述べてきたとおり、社 […]
- 「合格率」で比較! 社会保険労務士VS宅建
- このページでは、社会保険労務士と宅建の「合格率」について比較・検証してみたいと思います。 ●「合格率」の比較 社会保険労務士 宅建 平成21年度 7.6% 17.9% 平成22年度 8.6% 15.2% 平 […]
- 「出題形式」で比較! 社会保険労務士VS宅建
- このページでは、社会保険労務士と宅建の「出題形式」について比較・検証してみたいと思います。 ●「出題形式」の比較 社会保険労務士 宅建 出題形式 択一式 選択式 4肢択一式 出題数 70問 8題(40問) 50問 試 […]
- 「試験科目」で比較! 社会保険労務士VS宅建
- このページでは、社会保険労務士と宅建の「試験科目」について比較・検証してみたいと思います。 ●「試験科目」の比較 社会保険労務士 宅建 ①労働基準法 ②労働安全衛生法 ③労働者災害補償保険法 ④雇用保険法 ⑤労働保険徴収 […]
- 「試験概要」で比較! 社会保険労務士VS宅建
- このページでは、社会保険労務士と宅建の「試験概要」について比較・検証してみたいと思います。 ●「試験概要」の比較 社会保険労務士 宅建 受験資格 あり なし 受験申込み ↓ 試験日 ↓ 合格発表 4月中旬~ […]
- 「宅建」経由「社会保険労務士」行きもアリ!?
- このサイトは「社会保険労務士」をテーマにしたサイトであり、今この文章を読んでいる皆さんの多くも、これから社会保険労務士試験に挑戦しようと考えている受験生の方々かと思います。 しかし、社会保険労務士試験は平均合格率が10% […]
- 「合格率」で比較! 社会保険労務士VS中小企業診断士
- このページでは、社会保険労務士試験と中小企業診断士試験の「合格率」について比較・検証してみたいと思います。 ●「合格率」の比較 社会保険労務士 中小企業診断士 (A×B) 1次試験 (A) 2次試験 (B) […]